ご祈祷

4種のご祈祷で、
願い・想いに応えます。

  • 原則 予約制
  • 祈祷料1万円
  • 所要時間約60分
  • 木札を授与

護摩の火で厄を払い、願いを祈る

ご祈祷

身もこころも清らかに

火を焚きあげご祈祷する護摩祈祷を行います。悩みや病気、厄などを火で焼き尽くし、ご自身の願いを本尊様へ届けて聞き入れていただく祈祷となります。様々な願いを祈願します。身も心も清めて新たな活力を得てください。

[ご祈祷の種類]

厄除け・家内安全・商売繁盛・健康祈願・良縁成就・安産成就・子授祈願・合格成就・学業成就・交通安全 等

ご祈祷の様子

初参りのご祈祷、七五三、人形供養のご祈祷も受付ております。

ご祈祷場所客殿

  • 原則1組単位での祈祷です。(12/25~2/末日を除く)
    ※複数人で来られた場合は、同席していただけます。
  • 12/25~2/末日は、他グループと同じ座でのご祈祷となる場合があります。
  • 同住所の方の願い事は、1札(+1,000円)で承ります。

  • 祈祷料5千円(3/1〜12/24)
    (12/25~2/末は1万円)

  • 所要時間約60分

  • 木札、御守り1体を授与

ご祈祷を機会に厄年の捉え方を
変えてみませんか?

厄年とは人生の節目に関する風習で、災厄に見舞われやすい年齢といわれています。
女性の30代には2回も厄年があり、前厄と後厄もあわせると10年間で6年も厄年に入っていることになります。

この6年間をネガティブに捉えるのではなく、厄払祈祷をし「人生に大きな変化が起きる役割の年・良い機会」と考えてはいかがでしょう。

ご祈祷場所客殿

  • 祈願者1人(単独)での祈祷です。(12/25~2/末日を除く)
    ※複数人(友人など)で来られた場合は、一緒でのご祈祷も可能です。
  • 12/25~2/末日は、他グループと同じ座でのご祈祷になる場合があります。
  • ご祈祷後に、「厄年の過ごし方について」をお渡しいたします。

  • 原則 予約制
  • 祈祷料3万円
  • 所要時間約60分
  • 木札を授与

「強い想い」をお持ちの方に、
利益を授けるご祈祷です。

弘法大師が中国青龍寺で恵果阿闍梨から授かった秘法となります。
何としても叶えたい願い、解消したい悩みがある方のためのご祈祷です。疑いの心を持たない覚悟がある方のみお受けください。邪な気持ちのある願いは、“障礙(しょうげ)”といって逆に良くないことがあります。心を決めた方のみご利益を授けていただけます。
悠紀殿(聖天堂)にて、住職と一緒に一願成就を祈祷します。悠紀殿は昭和天皇即位の際に京都御所に建立され、宮内庁から下賜されたものです。

徳川直系の当山では聖天尊が拝めます。

聖天尊は幕府に認められた寺院でしか拝めませんでした。徳川家一門の水野家が住職を勤める大御堂寺は「聖天浴油供祈祷」を許されていました。
当山住職の水野眞圓は徳川家康公の祖父水野忠政公から十四代男系の直系子孫で、源義家公孫の源頼隆公の子孫でもあります。

ご祈祷場所悠紀殿

  • 祈願者1人(単独)での祈祷となります。
  • 「聖天尊のお参りの心得/注意事項」を事前に読んでいただきます。

  • 完全予約制
  • 祈祷料5万円
  • 所要時間約100分
  • 木札(2種)を授与

聖天浴油供祈祷と護摩祈祷の
2つの祈祷を行います

住職は聖天浴油供の修法を三十一年間続け、延べ数十人に伝授してきました。この長きにわたる行いで、聖天浴油供祈祷と護摩祈祷の二刀流祈祷にたどり着きました。この二つの祈祷で皆様の祈願成就、より強く「願いが叶う」力になると考えております。

ご祈祷場所悠紀殿(聖天浴油供祈祷)→ 客殿(護摩祈祷)

  • 祈願者1人(単独)での祈祷となります。
  • 「聖天尊のお参りの心得/注意事項」を事前に読んでいただきます。

お札の扱い

神棚にお供えしてください。神棚がない場合は、少し高いところに、お札の正面が南に向くよう(南オモテ)に置きましょう。1年間お供えしたら、感謝の気持ちを込めて外しましょう。お札は当寺院へご返納いただければ、大切にお納めいたします。

お札
料金

ご祈祷料金

10,000円~

祈祷料はご自身のお気持ちの対価となります。10,000円以上であれば、いくらでも構いません。(但し、3/1〜12/24の厄年女性限定祈祷料は5,000円)
会社などの団体祈祷は30,000円より、承っております。

ご祈祷料金

あなたやご家族、そして縁のある方に寄り添ってくれたお人形を、
感謝の気持ちを護摩の火にこめて、ご供養します。

15,000円~(ご祈祷料10,000円+納め料5,000円)

※納めるお人形の量により、納め料が加算される場合がございます。
事前にご確認ください。

料金

毎年12月25日~12月31日までの間は、ご祈祷はお受けできません。

様々な理由で直接のご参拝ができない方へ

ご祈祷は下記よりお気軽に、お申し込みください。
ご祈祷をいたしました後に、お札等をお送りいたします。

[お支払い方法]
ご祈祷が済み次第、お札の証をお送りいたします。
荷造り送料として800円を申し受けます。
同封いたしました「郵便振替用紙」にて、記載された金額をお振込みください。

新型コロナウイルス感染症対策について
  • ・ご祈祷する客殿は、常に換気をしております。
  • ・客殿へおあがりの方は、アルコール除菌ジェルをご利用いただいております。
  • ・客殿へあがる際は、マスクの着用をお願いしております。
お問い合わせ

TEL 0569-87-0050

(受付時間 7:00〜17:00)

FAX 0569-87-2327

メール申し込みはこちら

事前にご予約いただければ、当日の対応がスムーズです。
ご予約は前日までとなります。